当店では主に扱っている印材の紹介です。
特に大切な実印・銀行印は耐久性の高い素材を選びましょう。
|
あかね(旧上柘・シャム柘) 古くから三文判から実印まで幅広く利用されています。 タイ・フィリピン・インドネシア産の木材です。 |
|
純
柘(じゅんつげ) 四季のある国内で育った強く丈夫な柘の木材です。鹿児島産の国内一級品です。 輸入品に比べ、倍以上の強度があります。本柘とも呼ばれます。 |
|
御蔵柘(みくらつげ) 象牙以上に割れ・欠けに強く、森のダイヤモンドとも称されます。 将棋駒の最高級品「天童」駒にも使われる伊豆七島・御蔵島産の最高級柘材です。 |
![]() |
楓(かえで) 北海道・カナダ産の楓に樹脂を浸透させ木の温もりと強度を両立させました。 高級車のハンドル等耐久性の必要な場所でも使用されています。 |
|
黒水牛 東南アジア産の水牛の角を加工したものです。粘りがあり印材に適しています。 稀に乾燥によりへこみやひびが入りますが、当店ではそうなり難い高級品を使用しています。 |
|
オランダ水牛 オーストラリア産の牛の角を加工したものです。そのため牛角とも呼ばれます。 通常白から飴色に黒から茶の模様が入り、純白は希少です。黒水牛以上の粘りがあります。 |
|
チタン 強度があり、耐食性の高さから航空機や車に、アレルギーの起き難さから 人口骨や時計、眼鏡にも使われる金属素材です。 |
|
貴
石 水晶、メノウ、翡翠等、アクセサリーにも使われる美しい石の印材です。 各々に幸運をもたらすなど独自のパワーがあるとの言い伝えがあります。 (写真は翡翠) |
© 2011 ハンコ卸売センター福井店